Sultan of the discoは昨年3月に東京単独公演を開催し、今年の1月にはCHAIとの共演でフロアを大いに盛り上げた。IDIOTAPEも昨年5月に来日公演を成功させている。また、二組ともSUMMER SONICへ出演を果たし、耳の速い国内リスナーの注目を集めている。韓国国内の人気にとどまらず、日本・海外公演を通し海外リスナーを着実に増やしている二組。今回のイベントのパフォーマンスで更なる注目を集めることだろう。
それぞれの出自やバックグラウンドに関係なく、“Urban Music”というキーワードで結びついたジャンルレスなサウンドで会場を演出する。各アーティストの魅力溢れるステージのほか、この日のためのスペシャル・ステージも用意しており、各アーティストのファンはもちろん、音楽好きにも楽しめるイベントとなっている。
【WEBSITE】
HP:
http://music-and-city.com/Instagram:
https://www.instagram.com/music_and_city_festival/FACEBOOK:
https://www.facebook.com/Music-and-City-Festival-476739916132772/Twitter:
https://twitter.com/MusicandCityFe1<出演者プロフィール>
★Urban J-POP
【DATS】
http://www.datstheband.com/2013年結成。デジタルサウンドと、生楽器を融合させた新世代のエレクトロ・バンド。2014年から2年連続でサマーソニックに出演。2015年にEP『DIVE』でデビュー後、FUJI ROCK FESTIVALをはじめ、次々と国内の大型野外フェスに出演し、その圧倒的なパフォーマンスが各方面より高く評価されている。2018年6月にSMEレコーズよりアルバム『Digital Analog Translation System』でメジャーデビュー。
【Newspeak】
http://newspeak.jp/2017年にRei、Ryoya、Yohey 、Stevenにより東京で結成された4人組ロック・バンド。
00年代のUK/USインディ・ロックを感じさせる。結成後まもなくサマソニ2017、マグロック2017といった大型フェスティバルに出演。2018年にはMANDO DIAOやTHE FRATELLISの東京2Days公演のサポートアクトも務めたほか、サマソニ2018の東京&大阪公演、マグロック&フジソニック、SUNSET LIVE等、多数のフェスやサーキットフェスへの出演で急速に注目を集めている。2018年10月3日、ミニ・アルバム『Out Of The Shrinking Habitat』をリリース。
★Urban K-POP
【Sultan of the disco】
http://sultanofthedisco.com/SQディスコ・ファンク・ソウルサウンドを盛り込め、バンドとしては珍しくメンバーにダンサーが所属し、ライブとダンスが結合した独特なパフォーマンスで韓国内の色々なフェスティバルに出演。“スルタンのライブは観覧客みんなが踊る”ということでも有名。2014年、英グラストンベリーに韓国アーティストとして初めて公式招請されたほか、海外10カ国での公演も行い、同年にはSUMMER SONICにも出演した。日本では2017年デビューEPリリース4都市ツアーの成功をおさめ、2018年1月にはCHAIとの東京ライブも開催。2018年10月30日、2ndアルバム『Aliens』をリリース。
【IDIOTAPE】
http://www.idiotape.com/2008年、ディグル(syn.)、ジェジェ(syn.)、ディアル(Dr.)のメンバーで結成。エレクトロニックス、テクノ、ロックとメタルの様々なジャンルを混じり合わせるシンセ・ロックバンド。また、韓国のオールドロックから影響を受けた感性が生み出すメロディーラインが魅力と挙げられる。韓国大型野外フェスではヘッドライナーを務めるほか、SXSW USA、CANADIAN MUSIC WEEKなど海外フェスに持続的に出演している。2017年5月には日本のエレクトロ・ユニット80KIDZと共演。日本を含む海外活動に力を入れている。